
- 炭酸パックは妊娠中や授乳中でも使って大丈夫?
- うっかり妊娠中や授乳中に炭酸パックを使ったけど、影響でないかなあ
妊娠中OKな炭酸パック
- エカト
- フロスカ
- エニシーグローパック
- カーボキシー炭酸パック
- メディオン

お肌の状態に合わせて使用してください。とのことでした。
医師と相談して使う炭酸パック
- purury(プルリ)
- クレシェ・qr ブリリアントCO2パック
- ホメオバウO2パック
実際、妊娠中で炭酸パック好きな私の肌で使ってみて、
肌の刺激が少なく使えたものを紹介します。
妊娠中で、いろいろな炭酸パックを使用してきましたが、一番オススメなのはEKATO.(エカト)。
無添加でアルコールフリーなものを使いたいなら、プルリがおすすめです。
妊娠中にお肌の状態が悪くなったけど、なんとかしてお肌を整えたい人やスキンケアをサボりがちだった人は、
炭酸パックはお肌がピンチの時に、レスキューアイテムとして非常に有効ですよ。
妊娠中に炭酸パックをうっかり使った場合
妊娠中でも、炭酸は妊娠に害はありませんので、うっかり使ったけど大丈夫かな?という場合でも心配はいりません。

炭酸パックは妊娠中に使用OKでも自分のお肌と相談して使うこと
妊娠中でも炭酸パックはOKとしているメーカーがほとんどですが、妊娠中や授乳期にお肌の状態が変化しやすい人もいるからお肌の調子と相談することが大切です。
お肌の調子と相談して、ちょっと敏感になっているなと感じたら決して無理をせず使用をやめておきましょう。

妊娠中は炭酸パック使用について|エカト様の回答
EKATO.(エカト)の炭酸パックは、妊娠中や授乳期にも安心して使える国産の成分や配合にもこだわっています。
妊娠中や授乳期にお肌の状態が変化しやすい方もいるので、お肌の調子と相談しながらの使用しましょう。
EKATO(エカト)さんへお問い合わせすると、メールでご丁寧に回答してくださいました!
- 使用は問題ないが、お肌の状態に相談して使用する
- 心配な場合は、パッチテストをするか使用を控える
炭酸がしっかりと持続するから、お肌の血色がよくないと感じている人、くすみケアをしたい人、なんとなくお肌の調子がよくない…特に妊娠中はお肌の調子がブレやすいですよね。
高いスキンケアを使っても問題が解消されません。なぜなら、お肌の土台が整っていないから。
炭酸パックでお肌の土台を整えることによって、入浴後のようなしっとりとしたお肌に仕上げてくれます
他の商品は、炭酸持続時間が20~30分なんですが、EKATO(エカト)は、炭酸持続時間が60分。
洗い流し不要なので、とってもラクチン。
お肌のくすみや乾燥肌で悩んでいる人は、肌がやわらかくそのあとの化粧ノリもばっちり決まりますよ。
使ったからお肌がやわらかくモチモチ感に感動!今なら初回20%オフで10個もついているので体験してみて下さいね。
妊娠中は炭酸パック使用について|フロスカ様の回答

レスポンスも早く、とても丁寧に回答頂きました!
妊娠中、授乳中でもお使い頂けます。
炭酸はもともと自然界にあるもので、体に害はありませんのでご安心ください。
フロスカも洗い流し不要で、炭酸濃度は5,233ppmと高濃度。
美容成分がコラーゲン・プラセンタ・セラミドなど20種類以上。
洗い流し不要で、乾燥によるハリや透明感とツヤがなくて、年々肌悩みが深刻になって何とかしたいけどどうしたらいいの?
という人には、ヒト幹20%配合美容液付+炭酸パックでなんとか深刻な肌悩みを食い止めたい本気の人だけ使ってください!
1回限りでの買い切りなので、解約手続きもないので安心して購入できますよ。
妊娠中は炭酸パック使用について|エニシーグローパックについて
エニシーグローパックの販売会社に電話で問い合わせたところ、妊娠中でも問題ないとのことでした。

個人的な感想になりますが、
- 炭酸の刺激は他の炭酸パックに比べやや強め
- 炭酸ジェルが垂れやすく塗るのにコツがいる
- 紅潮反応(肌のあかみ)も結構長く続いたアイテム
一方で、しっとり感や翌日の肌の調子はよく、くすみケア、ハリ感やツヤ感は満足いくものでした。
炭酸の刺激は人それぞれですが、やはり敏感になっているな~と感じた場合は避けた方が良いかなと思いました。
パックを取った時のくすみ抜けや透明感は一度使ってみて感動を体験してみてください。
妊娠中は炭酸パック使用について|カーボキシー炭酸パックについて
結論は妊娠中でも使用OKでした。
ただし、炭酸濃度が非常に高いので痛みを感じる炭酸パックです。
- 痛いので続けられない可能性
- 痛いのが苦手な人
といった口コミも@コスメで見られました。
デメリットも頭に入れながら、購入しましょう。

北海道にあるエステ&リラクゼーションを経営しているエスライン様では、カーボキシー炭酸パックを取扱いを行っています。
諦めていたお悩みを解決いたします!!
妊婦さんも使用可能!参考元:エスライン様
ホームケア用とサロン用でカーボキシーは、炭酸濃度が違います。
炭酸濃度 | |
ホームケア用 | 50000ppm |
サロン用 | 70000ppm |
カーボキシーは痛いと有名な炭酸パックですが、炭酸濃度が非常に強く痛みを感じるレビューが多く見られます。
炭酸パックの中でも、非常に高い炭酸濃度なので、毛穴の引き締めやくすみやニキビ肌で特に悩んでいる人は、一度挑戦したいアイテムです。
カーボキシー炭酸パックの注意事項

痛みが強いので場合には、パックをする前に保湿力のある化粧水を塗ってからパックをしてください。
(オイルは使用しないでください)
- 炎症性のニキビや傷がある場合は使用しない
- 顔そり直後は使用しない
私の主観になってしまいますが、痛みが苦手…という人は
- 別の炭酸パックを使用する
- エステで施術できる人の元で安心して使用する

妊娠中は炭酸パック使用について|ドクターメディオン
ドクターメディオンに問い合わせたところ、妊娠中でも問題なく使えるとの回答を頂きました。
ドクターメディオンはビタミンC誘導体を高配合しているので、ビタミンC誘導体で肌が荒れる人は使用は避けましょう。

毎日使いでも扱いやすい炭酸パックになります。
妊娠中は炭酸パック使用について|purury(プルリ)
引用:Amazon
授乳中は使えますが、妊娠中の場合は、かかりつけの医師と相談してくださいとAmazonに記載がありました。
purury(プルリ)は、アルコールフリーで優しい設計。
アルコールには敏感で肌が荒れる…という人にも問題なく使えるのはうれしいですね。
産後の肌荒れ予防にも使えるので、お肌に優しい炭酸パックを探している人はぴったりの商品です。
メディオン同様、刺激の少ない炭酸パックを探している人にはピッタリです。
妊娠中は炭酸パック使用について|クレシェ・ホメオバウについて
Amazonでのサイトに記載がありました。
妊婦の方等は、かかりつけ医師にご相談とのことでした。
アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
ホメオバウO2パックは、アットコスメで妊娠中でヒリヒリ感があり肌が荒れてしまったとのコメントが1件ありました。
ヒリヒリ感があるならちょっと心配…という人は、パッチテストをオススメします。
参考:炭酸パックがヒリヒリ痛い時の使用をやめるべきサイン3つ
妊娠中オススメの炭酸パック
一番オススメなのは、purury(プルリ)。
安心の無添加設計なので安心して使えます。
- シリコン
- パラベン
- アルコール
- 合成着色料
- 鉱物油
- 紫外線吸収剤
低刺激なものを使いたい!という人や無添加なものを使いたいという人にはオススメです。
無添加商品の注意点
また、無添加なものは余計な成分が入っていないのでメリットが大きく感じますが、適切な温度管理や防腐剤フリーなので劣化しやすいデメリットもあるので注意しましょう。

妊娠中の自分にあった炭酸パックの選び方3つ
妊娠中や授乳中に自分にあった炭酸パックを選ぶ上で3つのポイントをご紹介します。
- 刺激の少なさ
- お肌悩みを解決したい
- お肌にやさしい設計
私の主観になってしまいますが、痛みが苦手…という人は、カーボキシー炭酸パックは避けた方が良いです。
炭酸パックは妊娠中に使用OKでも自分のお肌と相談して使うこと
妊娠中でも炭酸パックはOKとしているメーカーがほとんどですが、
妊娠中や授乳期にお肌の状態が変化しやすい人もいるからお肌の調子と相談することが大切です。
お肌の調子と相談して、ちょっと敏感になっているなと感じたら決して無理をせず使用をやめておきましょう。
妊娠中でも楽しくおうち美容を楽しみたいですね。